2020年 7月

こんにちは、あおです。

 

あっという間に夏ですね。例のアレも半年くらい続いてることになります。

というわけで今月も行ってみましょう。

 

 

1.Anyca(エニカ)を使ってみた

Anyca(エニカ)って知ってますか?

いわゆるカーシェアができるアプリで、自動車を借りたい人と貸したい人をつなげてくれるサービスです。下にリンクくっつけておくので、気になる方はご覧ください。

anyca.net

 

少し前にffさんが使っていたのを見て知りました。レンタカーよりも比較的安く、いろんな種類の自動車に乗ることができるということで、自動車好きの間で話題になっています。

僕は自動車を持っているのですが、普段は無くても困らない生活を送っています。仕事に行く時は天候によらず自転車ですし、自宅近くに駅があるので遠出もまあ大丈夫です。

というわけで、オーナーとして登録してみることにしました。一応スポーツカーなので、ちょっと需要もありそうですしね。

 

そうして登録したのが今年の5月くらいです。そのまま放置していたら、今月の頭に利用リクエストが来たので貸してみました。以下感想です。

 

・遅れてもペナルティがないため、集合時間や連絡がルーズ(ただしメルカリのような事後評価はある)

・双方の免許確認や保険加入などで、安心して貸せる

・走行距離や喫煙の有無などなど、細かく設定できる

 

1日貸すだけで数千円もらえるので、しばらく続けてみようと思います。でも新車だったり神経質なオーナーはやめた方がいいかも…という感じでした。

 

ただ借りるだけでも利用できますので、レンタカーの代わりとして使ってみるのもいいのではないでしょうか。

 

 

2.旅行

箱根に行ってきました。

f:id:aobox:20200725184043j:plain

湯気か雲かわからんけどすごい。山の麓の温泉街から自動車で30分ほど登山をして、名物の黒たまごとか食べてきました。卵を温泉地で茹でると、温泉の中の鉄分と硫黄が硫化鉄になって、卵の殻にくっつくみたいです。理系のくせに化学にわかなので「へぇ…」しか言えません。硫化鉄ってFeSだっけ?フェス?

 

その後は温泉に入ってきました。滝行みたいなエリアとかあって面白かったです。最近はローマ式入浴法を実践しているので、水風呂があるの良いですね。免疫力が高まるらしいので、良ければやってみてください。

温泉は真昼間に行ったので0密だったのですが、温泉街ロードには死ぬほど人間がいました。神奈川県知事が観光客を歓迎しているという噂を聞いたので、そのせいかもしれません。大丈夫かしら…

 

 

翌日には山梨県に行ってきました。

f:id:aobox:20200726101025j:plain

その日は意味わからんくらい暑かったので、鳴沢氷穴というところに行ってきました。

富士山の麓にある溶岩洞窟なのですが、洞窟の中は0℃付近の気温が保たれています。写真にある階段を下っていくのですが、数段降りただけで一気に気温が下がります。

Tシャツ1枚で突入したので洞窟内での凍死を覚悟していましたが、200メートルくらいのルートだったので生きて帰ってくることができました。案外短いです。

 

f:id:aobox:20200726101722j:plain

通路は結構狭くて、体の大きい人は途中で引っかかってしまいそうでした。最も狭いところでは頭上高さが1mないくらいだったので、歩くのが大変でした。年配の方、妊婦の方、閉所恐怖症の方は無理そうです。

 

f:id:aobox:20200726102201j:plain

氷がめちゃめちゃあって、ライトで照らされてました。きれい。

 

 

もも狩りやら信玄餅ミュージアムやらでお腹を満たし、最後は富士浅間神社に行きました。

f:id:aobox:20200726105331j:plain

この神社は縁結びや安産のご利益があるらしいです。おみくじ引いたら小吉だったので信用しないことにしました(不敬)

 

 

そんで帰りに少しだけ内浦に行ってきました。

f:id:aobox:20200726105927j:plain

深夜だというのに、海岸で体育座りをしている青年がいました。

彼もいろいろ抱えるものがあるのでしょう。がんばれ。

 

 

3.帰省

4連休を利用して、1クールぶりに石川に帰りました。感染リスクがあるので、会いたい人全員と会うわけにはいかないのが悲しいところです。対策はしてますが、やはり心配ですしね。

 

 

友達が起きてきたのでこの辺で終わります(?)

今月も読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

6月

こんにちは、あおです。

 

いつも月末になってこのブログをせかせか書いているのですが、今回は3週目にして書き始めています。新しいパソコン君を買ったので、早く何かしらに使いたいというわけです。

これまでは数年前に組んだデスクトップPCを使っていたのですが、彼の度重なる不調に加え、PCを持ち歩きたい気持ち、Mac OSを使ってみたい気持ちから買い替えることにしました。というわけで今はMacBookを使ってこの記事を作成しています。スマホからPCへのデータ送信が格段に楽になったので、今回は練習がてら写真をたくさん貼り付けていこうと思います。

時間ができたらスタバに行って窓際の足がつかない椅子に座りなんとかフラペチーノを飲みながらネットサーフィンをしようと思っています。

 

というわけで本編(?)行ってみましょう。

 

 

1.飛騨高山に行ってきました

自粛のしすぎで全身に蕁麻疹が出てしまったので、療養のためドライブに行ってきました。行き先は岐阜県高山市というところです。飛騨牛などが有名な地域ですね。

僕はTVアニメ「氷菓」がとても好きで、この療養ドライブの目的は聖地巡礼でした。高山市は市を挙げて聖地巡礼マップを作ってくれていたり、各所でグッズを販売したりしています。その点は沼津と少し似ているかもしれません。そういうわけで、マップを片手に高山市を歩いてみました。

 

というわけでそこで撮った写真とか上げていきます。

よくわからない…という方も適当に見ていってくれると嬉しいです。

 

 

 

 

f:id:aobox:20200621215926j:plain

こちらは喫茶バグ・パイプさん。

えるが奉太郎に叔父さんの話をした喫茶店「パイナップルサンド」のモデルになったお店です。奉太郎の座っていた窓際一番奥の席でウインナーコーヒーと自家製チーズケーキをいただきました。とてもおいしい…

 

 

 

f:id:aobox:20200621221329j:plain

こちらは喫茶かつてさん。

入須先輩と奉太郎がお茶したお店です。窓際の席でお抹茶とわらび餅を頂きました。おいしい。

 

 

f:id:aobox:20200621221728j:plain

こちらは平湯の湯。

平湯民俗館さんの中にある露天風呂で、TVアニメ7話「正体見たり」に登場する温泉のモデルになった場所です。市街地から車で40分ほどの山奥にあるので、時間がある時にしか行けないです。無料で入浴できますがシャワーがないので注意が必要です。

温泉に浸かりながら周りの人に適当に話しかけてみたら、なんか仲良くなって一緒に写真を撮りました(?)

 

 

 

 

f:id:aobox:20200621223136j:plain

そして荒楠神社のモデル、日枝神社です。

おみくじを引いてみると小吉でした。

 

 

 

f:id:aobox:20200621222740j:plain

そして生き雛祭りでおなじみ水無神社です。

日枝神社と比べるとかなり広かったです。

 

 

まだ色々行きましたが、とりあえずこんな感じです。京都などの観光地と比べると華やかさはありませんでしたが、昔ながらの文化や温かみのある地域だなと感じました。

 

原作も含めすごく好きな作品なので、こうして見て回るだけでとても楽しめました。

やっぱり旅行はいいですね。

 

 

2.浜名湖に行ってきました

f:id:aobox:20200622064942j:plain

今月2度目のドライブでは静岡県浜名湖に行ってきました。日曜のお昼過ぎに思いついてそこから出かけましたが、車で2時間くらい走れば到着するのでちょうどいい距離でした。ノリで行ったので特にやることもなく、その辺の公園の芝に座って本を読んで帰りました。悪くない休日です。

浜名湖は海とつながっている湖なので、干潮の時間になると湖中の浅瀬に立つことができると知りました(ウユニ塩湖的な?)

今度はちゃんと予定を立てて行ってみたいですね。

 

f:id:aobox:20200622070801j:plain

公園で本を読んでいる時の写真。

なんか雰囲気が良かったので撮りました。

 

 

f:id:aobox:20200622070917j:plain

せっかく静岡に行ったのでさわやかで夕飯を食べました。

16時なのに70分待ちでドン引きしていたのですが、ぼっちに免じて0分待ちだったのでラッキーでした。

 

 

 

 

 

今月はちょっとお出かけができたので楽しい月でした。今夏は何年かぶりに海に行こうと思っているので、コロナの第二波が来ないことを祈ります。と言いつつ外出している私、なんと自分勝手なことか。

コロナとは全然関係ないですが、好きだった人とお付き合いすることになりました。趣味やらを変えることはないので生活は何も変わらんのですが、なんかこう、うまいことやっていけたらと思います。

 

はい!というわけで、読んでくださりありがとうございました!

写真を貼り付けるのが楽しかったので、今後もこれ続けそうです。写真たくさんあった方が記事感ありますよね。ありません?

もっと欲しいとか必要ないとかだったらこっそり教えてくれると嬉しいです。

 

ではまた来月に!

 

 

 

5月

こんにちは、あおです。

 

そろそろ5月も終わり、暑くなってきましたね。コロナだなんだと言って家に引きこもってアニメを見ている間にも外の気温は上がり続けていました。先日ふとパソコンに流れるアニメ映像から目を離し窓の外を見ると、雲ひとつない青空が広がっていました。せっかくの快晴ならば、と自前のオープンカーに飛び乗りドライブに出発しましたが、日差しに負けて近所の漫画喫茶までの運転となりました。どうやら僕は引きこもっているうちに鬼になってしまったみたいです。早く日の光を克服しなければ…

 

はい。というわけで今月分です。

 

GWの過ごしかた

今年のGWは11連休でした。別にそんなに休まんでもいいのですが、上からの「もちろん休むよね!!」みたいな笑顔と、しばらくのイベントたちの自粛で持て余すことになりそうな今年分の有休のことを考え、少し長めにお休みを頂くことにしました。

とはいえ、休んだところで予定があるわけでもありません。最近は読書に凝っているので、たくさんの本を読むことを目標に連休を過ごしました。先月のブログで

 

ゴールデンウィーク10,000ページチャレンジ」を計画しているのですが、なんか予定が入りそうなので(オンライン飲みとか)無理かもしれん。5,000にしようかな。

 

と書いていたのですが、振り返ってみると10,000ページは無謀でした。どこかしらのオンライン飲み会に参加してたり、同期の家に遊びに行ったり、ロードバイクを直したり…とかとか、そういう普通の生活を犠牲にしなければ達成できない目標でした。ちなみに5,000くらいでした。

 

アニメ・漫画を見た

本とは別に、アニメとか漫画とかの娯楽にも手を出し始めました。もともとパンピーに比べれば鑑賞頻度は高いのですが、最近はさらに増えました。初めて見た中で気になった作品を適当に紹介していきます。

 

ドメスティックな彼女

ほぼ昼ドラでフラグ回収の鬼。ここであの人が来たらやばいよな…って思ったら100%来る。OPが好き。

 

・彼方のアストラ

誰が見ても安定して面白いのでは、と思う。僕は作者さんのギャグとシリアスのバランスがとても好きで、別作品の漫画をよく読んでた。

 

かくしごと

見てるとなんだか不思議な気持ちになる。なぜこんなに気になるのかもよくわからず、面白いのかもよくわからない。

 

プライム会員の力をもって色々見てます。いいですよね。余談ですが、数年後にAmazonプライム契約世帯数はケーブルテレビの契約世帯数を超えると言われてます。時の流れは早いですね。

 

本を読んだ

なんか似たような話題ばかりでつまらんのですが、最近の読書について(記録も兼ねて)ちょちょっと書いていきます。いま数えてみたのですが、今月の合計が30冊くらいでした。たくさん読めばいいというものでもないと思うので、一度読んだ本についてアウトプットしてみたり、生活に取り入れてみたりしてます。

ラノベからメイク本まで幅広く読んでいますが、健康・心理学・自己啓発が多めです。なんかいい感じに成功していい感じに勝ち組人生を歩んでいい感じに幸せになりたいと思ってます。人生なめるな。

古典と呼ばれる本をババっと買って、有名どころを読み進めてます。「人を動かす」「7つの習慣」「影響力の武器」とかそんなんです。ミーハーみたいな気もしますが、まずは他の本のもとになっている考えや知識を持っておかなくちゃな、と思って。

僕の会社はフレックス制なので、朝起きてからコーヒー飲みながら優雅に本を読んで9時半とか10時とかに出社してます。朝起きてから数時間が1日の中で最も集中力が高い時間帯とされているので、その時間を有効活用しているわけです。(会社に行かないと仕事がしづらいので、在宅勤務はちょっと難しい)

外出自粛期間ではありますが、なんとかこうして充実してる感出してます。

 

 

 

今月はこの辺にしときますかね。なんか眠いし。

それではみなさん、体調に気をつけてしばらく頑張りましょう。

 

読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

4月

こんにちは、あおです。

 

さて。

ネタがない。

 

先月よりもさらに何もない。何だこの世の中は。僕はお出かけが多い人間なので自粛生活はなかなかに辛いですね。趣味が比較的インドアよりだったおかげで正気を保てているのだと思います。あとはプロ野球Jリーグ等々のイベントごとにあまり興味がないのも大きいかも(ライブを除く)

 

しかしそれでも生きています。生きていれば何かがある。

というわけで今月のお話をしていきます。

内容はありません。

 

 

職場復帰

ようやく元の職場に戻ることができました。地下帝国もとい工場から帰還すると、周りの先輩たちがちやほやしてくれます。同じ経験をした人からのねぎらいの言葉、とても嬉しいものでした。ナレッジワーカーに返り咲いた僕に待っていたのは大量の仕事でした。去年は2ヶ月かけてやったレベルの仕事7つを依頼され、6月までに終わらせろとのこと…流石に多すぎない??と思ってたんですけど、脱獄した僕にかかれば夜飯前です。

4月の頭に戻ったので、そろそろ1ヶ月になります。毎日何かしら新しいことに触れて、できることが増えていきます。おかげか、最近は時間が経つのが早く、日が経つのが遅いです。同じ仕事を続けるかはわからないけど、これからもこういう仕事をして生きていきたいと強く感じました。

 

本を読むということ

先月から読書を習慣にしたのですが、コロナでの自粛ムードと相まって読むペースが早い早い…どんどん読んだ本が積まれていっています。お金はどんどんなくなってます。日々の予定に支障が出ない程度に楽しむつもりなので、月10冊くらいのペースがよさそうですね。

あらためて「本を読むぞ!」と思うと、聞いたことはあるけど読んだことのない本に手を出すことができます。広く知られている名言がどういった流れで登場したかがわかると楽しいです。自分がうっすら感じていたことをデータによって再確認させられたり、自分と同じような悩みを持つ人が登場したりと、自分の経験と照らし合わせることができるのも楽しみのひとつですね。大人になるほど、本や映画などの物語は面白くなっていくものです。

ゴールデンウィーク10,000ページチャレンジ」を計画しているのですが、なんか予定が入りそうなので(オンライン飲みとか)無理かもしれん。5,000にしようかな。

 

最後に

いらん報告します。好きな人ができました。僕自身に興味を持ってくれている読者様が存在するのかは甚だ疑問なのですが、自分にとってそこそこ大きな変化なので書いときます。ここ数年何もなかったので、なんだか新鮮な気持ちです(21歳男性)

どうしたいとかはまだ考えてないけど、適当に応援なりしてくれると嬉しいです。

 

 

 

 

短めではありますが、読んでくださりありがとうございました!

 

マジでネタがないので、面白かった本を載せておきます。有名な本です。

www.nikkeibp.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

そこそこの企業に就職するために、私がしてきたこと

こんにちは。あおです。

 

学生にとっての就職活動というのは、それまでの人生で得たもの全てをぶつける場であり、社会人生活をより良い環境でスタートするための大切なイベントです。そういった時期でただでさえナーバスになっている学生が、新型コロナウイルスの流行による説明会等の中止で、さらなる不安を抱えていることと思います。

少し時期が遅いかもしれませんが、今回はそういった学生さんの一助となればと思い、こうして筆を取りました。会社選び、面接でのコツ、実際に就職してみて…等々について、感じたことをつらつらと書いていきたいと思います。

 

私の体験談ベースで語っていきます。全人類の就職活動に合致する内容ではないことをご了承いただき、あくまで参考としてお読みください。

 

 

 

 

 

 

1. プロフィール

まずは簡単に、私の経歴について書いていきます。

 

2014年 中学校卒業

2019年 高等専門学校(以下高専)卒業

2019年 輸送機器メーカー就職

 

以上です。 

 

 

2. 進学or就職の選択

4年生の終わり頃、高専の学生は卒業後の進路を決めなければなりません。卒業後は一般的に、以下の2種類のどちらかの道を選択します。

 

①進学

専攻科(高専版大学院のようなもの)への進学

大学への編入学

 

②就職

企業への就職

 

中学生、高校生、大学生でもこういった選択があると思いますので、似たようなものだと思っていただければOKです。

企業の面接で「なぜ進学しなかったのか」と問われることがありますので、進路選択の理由付けはしっかり行っておくべきだと思います。私の場合は「いち社会人として働くことで、大学で勉強するよりも早いスピードで成長できると思ったから」みたいな理由を準備していました。入学や編入学で面接のある大学もやはり「なぜ就職しなかったのか」といった質問があると聞きます。こちらも説明できる理由を考えておくと良いでしょう。内心は「勉強に飽きたから」「バイト代以上の給料をもらって、自由度の高い生活を送りたいから」「親に経済的な負担をかけたくなかったから」といった理由でしたが。

 

3. 企業説明会への参加

就職を選んだ学生のほとんどは、企業の行う説明会に参加します。ご自身の住んでいる地域の説明会を調べて参加してもいいですし、学校の就職担当の方に聞いてみてもいいでしょう。私は学校に貼ってあったポスターを見て、そこから説明会に参加しました。就職する上で必須ではありませんが、入社してから「思っていた会社と違った…」といった状況にならないために、参加しておくのが吉です。

説明会は0次面接と言われていますが、あまり気にしなくていいと思います。説明会には人事や広報以外の方も来ている場合がありますので、そういった方には特に、聞きたいことを素直に聞きましょう。

 

※選考会を兼ねているとお知らせされるイベントもありますので、事前に要項をチェックしましょう。

 

4. 企業の選び方

いくつかの説明会を経験すると、次は応募する会社を選びます。

就職できるか否かはさておき、現在の企業数は日本だけで400万社を超え、他国を含めると2億社と言われています。そのため、その中から自分にとって最も条件の良い企業を見つけることはほぼ不可能です。そこで人生が決まると思い込まず、自分の求める条件にそこそこ合致する企業を適当に選べばいいと思います。

 

ちなみに私の条件は以下の3点です。

  • 輸送機器メーカー
  • 年間休日120日以上
  • そこそこ高水準の収入

このあたりの情報は就活サイトを見れば載っていると思います。大手企業ほど口コミ数が多いので安心感がありますね。

 

 

とりあえず入社してみて自分に合わなかったら転職する。もしくは入社した企業に自分が合わせて好きになる。この2つのどちらかで、自分にあった社会人生活を送っていくものだと思います。最近は転職のハードルも低くなっていますしね。

世間ではよく「会社選びは恋人選びだ」と言われますが、70億よりよっぽど少ないので、もしかすると恋人選びよりも簡単かもしれません笑

 

5. 応募方法

応募には「自由応募」と「推薦応募」の2種類があります。

学校によってそれぞれの応募方法が決まっていることがありますので、就職担当に確認しておくと安心です。ちなみに私は推薦応募を使いました。

 

自由応募…1人で何社でも応募できる。受かりにくい。

推薦応募…1人1社が原則。受かりやすい。

 

この辺りは高校入試みたいなものですね。内定を出した際に確実に来てくれる推薦応募の学生がいると、企業は内定者数を調整しやすく余計なコストをかけずに済みます。推薦応募については、就職担当の先生に聞いたら教えてもらえると思います。

自由応募は反対に、自分で企業の公式サイトから応募します。大抵のサイトには「採用情報」みたいなバナーがあると思うので、そこから突き進んでいけばOKです。応募や審査のスケジュールは要チェックです。

 

6. 履歴書/エントリーシートの作成について

受ける会社が決まったら、履歴書やエントリーシートの作成に移ります。提出する書類やその順番などは企業によりますので、応募要項をよく確認しましょう。提出期限ギリギリに作るとどこかしらでミスるので、パパっと書いてすぐに添削してもらう…を繰り返すといいと思います。

企業からすると、学生は未知の存在です。なので、できるだけ多くの情報を履歴書、エントリーシートから得ようとするはずです。情報もりもり盛りだくさんで書いてあげましょう。逆に言えば、学生時代にどれだけ頑張って活動していようが、これらの書類に書かれないことは評価することができません。

面接においてはここに書いたことをベースに質問が来ますが、質問させるための箇所を作ると、詳しく訊かれなかった際に話せなくなってしまうのでおすすめできません。強いネタから順に、どんどん出し切っちゃいましょう。

部活動、サークル活動、プロジェクト等を経験している方は、それについて詳しく書くといいですね。「そこで何をしたか」が重視されるとはよく言われるんですけど、「なんのために参加したか」が話せると良いです。

残念ながらアルバイト経験の有無が重視されることはなく、「バイトリーダーとして~」といった話をするとネタ扱いされることもあります。

志望動機についてですが、自身の行動を含めて一貫性があると強いです。私は就職先を輸送機器メーカーに絞っていたので、卒業研究は交通事故に関するものを選びました。志望動機として「交通事故を減らしたい」のようなことを言った際に、行っている研究内容がその気持ちの証明となるからです。

 

7. SPI試験

面接前にSPI試験が行われる場合があります。あまり詳しくはないのですが、最低限の点数を取れれば問題ないと思います。あとは履歴書&エントリーシートに書いた内容に矛盾しないよう(アメリカへの留学経験があると書いておきながら英語での得点が低い等)意識しておきましょう。

自宅試験の場合は、頭のいい友達を呼んで一緒に攻略しましょう。

 

8. 面接

面接で最も大切なものは、まず間違いなく態度です。

私は面接練習をしてもらった先生に「面接の成否は開始30秒で決まる」と教えられました。先生の経験則らしいですが、おそらく確証バイアス(最初に良い人だと思ったら、その後は良いところを探しちゃうというぞという心理)によるものだと思いますので、科学的根拠も少しありそうですね。

よって面接を控えた学生は、面接の受け答えと同じくらい入退室の練習を行うべきだと思います。意識する点は…

  • 「失礼します」「ありがとうございます」等の挨拶をはきはきと大きな声で言う
  • 入室後に面接官全員の顔を見る
  • 移動は直線で、椅子に座る際もきびきびと動く

こんな感じです。

面接で話を盛る学生がいることを、面接官は知っています。自分の話を言葉で信じさせるのではなく、見た目や雰囲気で信じさせましょう。

質問への受け答えは、聞かれていることに対しての回答をしましょう。面接はアピールの場である前に、人との会話です。言いたいことを言うだけではいけません。それができれば、気の利いたことが言えなくてもOKです。

 

9. 落ちてしまったら

どれほど頑張っても、落ちてしまうことがあります。私も1社落ちました。

ただ、それは落ちた人に魅力がないわけではありません。前述の通り、企業選びは恋人選びのようなものです。恋人持ちに言い寄ってもいい返答が得られないように、足りている人材を求めないこともあります。

落ちても必要以上に落ち込まないために、4.企業の選び方 では「自分の求める条件にそこそこ合致する企業を適当に選べばいい」と述べました。また、そういった選び方をしていれば、いくつかの企業が候補に上がっていると思います。できることなら、それらを次の目標としてしまえばいいですね。反省は都度行うべきですが、ナンパのようなものだと思って根気よく続けましょう。

 

10. 入社してみて

そんなこんなで内定をもらって入社し、1年が経過しました。

その間に気づいたことを書いておきます。

 

①総合職採用を目指そう

単純作業でも給料の良い仕事はありますが、できれば他の企業でもやっていけるような技術を身に着けた方がいいな、と感じています。営業なら営業で、どこにいってもノウハウを活かすことができますからね。(任意の企業に転職するために、必要なスキルを習得できる企業に就職する、といったルートもあります。)

昨今では終身雇用制度が終わりを迎えると言われていますので、大きい企業に入れたところで安定した仕事ができるとも限りません。

 

 ②最後は運ゲー

こんなこと言っていいのかわかりませんが、最後は運ゲーだと思います。

望みの会社に入っても望みの部署に入れるかわかりませんし、素敵な上司に恵まれるかもわかりません。 私は上流の部署に送られ楽しく仕事ができていますが、私よりもできる同期が希望の部署に入れなかった姿を見ています。組織である以上、思い通りにはならないことだらけだと身を持って感じさせられています。選択肢はたくさんありますので、こだわりすぎないことも必要だと思います。

 

③企業選びについて考え直したこと

4.企業の選び方 では以下の3点を条件とした、と書きました。

  • 輸送機器メーカー
  • 年間休日120日以上
  • そこそこ高水準の収入

今になって「ここも意識しておけばよかったな」と感じる点が増えましたので、共有しておきます。

  • 有給休暇が取りやすいこと
  • 副業ができること
  • 業績や将来性

有休の取りやすさはとても大切です。イベントに行けるかどうかがかかっていますからね。あとの2つは人生設計をする際に意識したらいいなと思ったポイントです。就職してそれで終わりではなくて、どういった生き方をするかを考えておくと良さそうです。

 

 

11. 最後に

長くなってしまいましたが、体験談とアドバイスは以上となります。

内容についてやそれ以外でも、聞きたいことがあればいつでもご連絡ください。

 

この記事によって誰かの視野を広げることができたのなら、これ以上嬉しいことはありません。 お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

3月

こんにちは、あおです。

 

もう3月になりましたね。

桜も咲いて新しい年度に心を躍らせる時期であるはずなのに、世間はコロナの話しかしていません。つまらん!!!!!!!

AZALEAのライブに伊波さんのイベントに温泉旅行にデートの約束まで中止になってしまいました。普段は温厚な僕もさすがにブチ切れて、毎秒手洗いうがいをしています。

 

 

はい。ということで今月のことを書いていこうと思います。

 

4thカガライブ!

当時はTLお騒がせしました。

16日に僕の所属しているコピユニのライブがありまして、それに参加してきました。色々すごいのでとりあえずアーカイブ見てください。

他のブログやらで色々書いてるんで、多くは語らないことにします(手抜き)

www.youtube.com

 

お仕事のお話

12月から4ヶ月に渡って行われた工場での実習が、ついに終わりを迎えました。

 

おつかれ自分!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

毎日同じような仕事を繰り返してきたので、思い出がないんですよね。大人になると子供の頃より時間がたつのが早いアレです。日々の感動が減っていくにつれ記憶される出来事も減っていき、その日々がなかったことになっていく。もしかしたら本当の長生きって、いろんなことに心を動かされながら生きていくことなのかもしれませんね……頭を使わない仕事がとても退屈なので、こんなことを考えながら仕事をする4ヶ月間でした。単純作業は何も考えないぶん楽なんですけど、飽き性の自分にはちょっと合わないお仕事でした。給料少なくてもナレッジワーカーでいたいですね。

来月からはもとの職場に戻れるのですが、会議や出社の自粛、売上減による残業時間見直しがあるので、お仕事はスローペースになりそうです。寂しい。

 

静岡に行きました

暇だったので友達を連れてドライブに行きました。ドライブしただけなのであんまりネタがない。さわやかでハンバーグ食べたり、始めての浜松餃子を食べたりしました。

一日中ぼくの自動車で連れ回された友達は「車ほしいけどお金がなぁ…」とか言ってて「ちゃんと現実を見て生きてるんだな…」と感心してたんですけど、2週間後に「車買いました笑」ってLINE送ってきたのでたぶん頭悪いです。

彼は学生時代の同級生で愛知住みです(S君とは別)。割と近くに住んでるのに全然遊んでなくて、久々に会うことができました。卒業してから1年間違う環境で過ごしてきただけあって、全然考えてることが違って面白かったです。今から将来のこととか結婚のこととか考えてるみたいでめっちゃ大人!って感じがしました。

 

 

読書にハマりました

仕事で知的好奇心が満たされない生活を送っていたからか、たくさん本を読むようになりました。今週はハードカバーの本を2冊読んで、いまは次の本を読み進めているところです。つまり僕はいま、国木田花丸というわけです。

こうして本に浸かって過ごしていると、やっぱり自分は何も知らないんだなぁと改めて思うのです。これがまた気持ちいい。

 

というわけでこの記事を読んでくれているあなた。

ジャンルは問いませんので、何かおすすめの本があったら教えてください。

 

 

 

 

今回はこの辺で終わりにしようかな。

推しブログを紹介して締めたいと思います。サクッと読めるのでぜひ。

yamadai440b.hatenablog.com

 

と、いうわけで!

読んでいただきありがとうございました!

 

毎秒お気持ち表明しろ その③

お待たせいたしました?そうでもないか。

 

あおのカガラ4thブログ「毎秒お気持ち表明しろ」その③です。今回はちょっと身外向けかな?といいつつメンバーの名前とかバンバン使うと思うので、わからない単語が出てきたらお気軽にお尋ねください。

 

実は最初は①と②だけ書こうと思ってたんですけど、真面目な話だけしててもつまらんのでその③を書くことにしました。思いついたことを思いついた順番に箇条書きで書いていこうと思います。FFさんのパクリですが。

 

それでは行ってみましょう。

 

 

 

 

  • 今回は他大学のコピユニの方が数人、現地参戦してくれました。ffさんの穂樽さんとシャイ煮さん、そして理科大黒澤ルビィさん(名前を聞いたことがある)が来てくれたらしい。グローバルですね。
  • 後日、シャイ煮さんがさかべーだの家に遊びに行ったらしいので羨ましいことこの上ありません。しかも一緒に踊ってるし。
  • もちゃとさかべーだがシャイ煮さんに僕の悪口を吹き込んだと聞きました。これまでの悪事がどこまで伝わっているのか、心配でなりません。
  • 他大学コピユニといえば、今回は筑波大学の会社?の輝日株式会社さんがYouTube liveでのライブ配信を行ってくれました。だいてつさん&教授さん、プロだ…
  • そたまき(Web制作やピンスポ操作をやってたメンバー)がすごいすごいと感動して、いろいろ話してくれました。あんまりわからんかったけど。
  • そうそう、そたまきの作ってくれたカガライブ公式サイト見ました?すごくないですか?見てない方はこんなブログ閉じていますぐ見てください。リンク貼っておきますね。

    kagalive.jp

  • 見ました?すごくないですか??よく見ると細かいところにこだわりを感じます。そたまきらしい。
  • そういえばこのサイト、ちょくちょく更新されてるんですよね。4thが終わってから僕とちくわのフリ素も公開されていました。(許可出してないよ!?)(別にいいけど!!)(ていうか既にフリ素!!)
  • その写真を撮ってくれたカメラマンがすごくて、曲ごとにフォーメーションを覚えて撮影ポイントを決めてるんですよね。スクフェスACみたいなことしてる。
  • しかもスタッフなのにダンス指導してるのウケません?諏訪ななかさんのオタクなので、さかべーだはたくさんアドバイスをもらったらしいです。
  • ゲネプロの際にもたくさん写真を撮ってくれていたので、本番はそっちのカメラばっかり見ちゃいました。もう少しLVカメラの方も見ればよかったかな。
  • というわけでWebサイトのしらすの欄、どうやら期間限定らしいので見たい方はお早めにどうぞ!
  • いろいろ内部事情的なことを書こうと思って始めたんですけど、書くことによっては各方面から怒られる気がしてきました。ので、読まれる可能性があることをちゃんと意識して今後の内容を決めていかなきゃいけませんね。ちなみにいま酔ってます。
  • 今回のライブに使った会場なんですけど、白山市松任学習センタープララという施設でした。そこの関係者のHさんがすごく優しくて、会場の設備の代金をアレしてくれたり、君ここの馬飛びのためにステージ作りを考えてくれたり、ピンスポ以外の照明を全て担当してくれたりしました。
  • Hさん、ラブライブ知らないのに、僕たちが踊る曲を本番前に聴きこんでくれたいたらしいじゃないですか。全然やらなくてもいいことなのに…しかも「たまにこういうイベントがあると楽しい」とまで言ってくれました。優しい…
  • 4thの出来事でいちばん感動したのはここですね。(いいのか?)
  • 完っ全に個人的な話なんですけど、僕は水曜の深夜から月曜の昼まで石川県にいたんですよね。その間泊めてくださった方々、本当にありがとうございます。いつもお世話になっております。
  • ゲネプロが終わってからたけまるの家でお酒飲んでたんですけど、気づいたら床の上で朝を迎えていました。朝食にお手製おにぎりを作ってもらおうとしていたのに、忘れてましたね。今度作ってもらいましょう。
  • 実は今回、昨年3月のカガラ2ndを見に来てくれた友達2人が現地参戦してくれてたんですよね。僕が去年ウィッグ忘れたときに届けてくれた救世主くんがそのうちの1人です。
  • 客席でχ’sのパフォーマンスを見ているときには気づかなかったので、その後ステージの上から見つけてびっくりしました。ラフェスで誘った時は来れないって言っていたのに。
  • ついでなので覚えているコメントを共有しておきますね。「海未ちゃんの子うまくね?推した」「絵里ダイヤって去年も出てた子?」「ルビィちゃんいい」「お前出るんかい」「本当はPSYCHIC FIREとデイドリに投票したかったけど、空気読んでワイスタと恋アクにした」
  • 救世主くんは彼女と付き合って何周年かの記念日だったらしいんですけど、わざわざ4thに来てくれました。いやそっち行け。
  • 3rdはキャスで見てくれてたらしいです。こうやって応援してくれる人を大切にしていきたいですよね。
  • 僕の知り合い枠でもう1人、学生時代の部活の後輩が来てくれました。なんか知らんけどカガラの人たちと接点があるんですよね。かっきーが引き寄せてカラオケしたんだっけ?忘れた。
  • 同じ部活の同級生に僕のコス写真を見せると言ってました。元部長としての尊厳があるので、できればやめてほしいです。
  • 他のメンバーは家族に見せてる(or見られた)って人が多くてびっくりしました。僕の場合は、部屋に音ノ木坂の制服を置いていたことを問い詰められたので親にはコピユニやってたことは話しています。けれど今は覚えていない、興味がないという状況です。
  • いちばんおもろいのは地上波でカガラが紹介されたときに親戚に見られたバレたさかべーだですね。森。
  • 各メンバーの家族がダンスの批評をしてくれるんですけど、案外褒めてもらえて嬉しいです。しかし僕がいい感じに見えたのなら、それは配信してくださった方々の技術です。
  • YouTube liveちょっと見たんですけど、僕らがMCしてる時の「陰キャかな?」というコメントを見つけました。言っていいこととダメなことがあるんだぞ。
  • そういえばメンバーの家族と現地にいた知らんオタクに「女の子かと思った」と言われました。誉め言葉らしいのでありがたく受け取っておこうと思います。
  • ある程度身内で固められた客席なので、知らんオタクからのお言葉は新鮮なんですよね。知らんオタク、メンバーのことどんどん褒めてください。
  • 身内はやっぱり変な人ばっかりでした。終始「あいかあぁぁぁ!!(小林愛香さんへの声援と思われる)」と叫ぶ人だったり、折ったUOを何本も金網に引っ掛けて「UOカーテン」と名付けて光っている人だったり…
  • 恋アクの治安は案の定でしたね。関東の大学からいらっしゃったHさん、見た目はかわいらしい女の子なのに実際はただの厄介でわろた。
  • カガラの純粋なメンバーが彼ら彼女らに染まっていくのを見て、少し複雑な気持ちです。いいのか…?
  • 今回、会場にプレゼントボックスを設置したんですよね。個人向けのお手紙が多かったんですけど、その他に変わったプレゼントもありました。酒とか。
  • なかでもカガラ内で盛り上がりを見せたのが「貨物時刻表」です。りーこさんからのプレゼントだったかな?
  • だいてつさんと教授さんが異様に食いついていて、「だって貨物列車の時刻表って普通の時刻表に載ってないんだよ!?」と力説してくれました。そ、そうなんですか…
  • あとはお菓子の差し入れもたくさんありましたね。終演後に楽屋で配って、みんなで「○○(贈り主)さんありがとーー!!!」って空にお礼を言ってました。差し入れしてくださった方、ありがとうございます。
  • そうそう、楽屋で残ったブロマイドの販売が行われたのですが、「欲しい人いますかー?」と声がかかってから数秒で完売しました。身内の需要がすごい。ちなみに僕はやまだいのサイン入りブロマイドをゲットしました。ちなみに今手元にあります。ふふふ…
  • 今回は新規ブロマイドだけではなく、再録ブロマイドが収録されていました。昨年10月の販売で買えなかった方にも優しい仕様ですね。前回もすぐに売り切れてしまったので。
  • 個人的な願望ですが、次回は限界オタクブロマイドもたくさん作ってほしいですね。里志ブロマイドのコレクションを増やしたい。
  • そういえばカガラ公式Twitterの質問箱にもブロマイドを求める声があったような気がします。需要は身内だけじゃないのかな。知らんけど。

ーーー(2020年3月28日)---

 

 

短いですが、ここいらで一旦投稿しようと思います!

なんか思いついたらその都度追記していく予定です。また「こんな話が聞きたい」「これについてもっと詳しく」「いやお前それは消せ」といった意見がありましたら、そちらも反映させていこうと思ってます。

 

と、いうわけで!

 

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!!